Geocollege

3階建ての 旧福栄小学校 冷暖房完備 授業は基本 眺めのよい3Fで行います.

野外体験見学 近くの湊川に地層を見に行く.白亜紀の恐竜がいた時代の地層(和泉層群)

(ちょこっと解説)

川に水がたまっているが,雨の時は濁流が流れる.川の地形がいかに危ないかを学びます.人が立っているところ(右側)は,砂や礫がたまっていますが,崩れやすく溺れたときには足が立ちません.対岸は岩石が見えていますが,侵食されて川はすごく深くなっております.この川が蛇行している部分は,曲がる内側は,ポイントバーと呼ばれる土砂がたまるところ,外側は川の水で侵食がおこっており,川が流れている時は,流れが速くなっており,渦も巻いております.泳ぐには危険な場所です.

野外実験 どろんこ小山で,土石流の実験 水を流すとなにがおこるのだろう?

毎年,どろんこ小山の上からの実験ですが,毎回違う条件で行います.自然で起こることを実感できます.

大地を作るいろいろな石の標本が見られます.

楽しい講義. 大きな地図もあります.
理科室で授業と実験を行います.

専門家の講師が,実験道具を使いながらやさしくわかりやすく体験学習を行います.

食事は,「三高みんなの食堂」のみなさまが準備してくれます.地元の材料を生かした食欲のそそるおいしい料理を提供してくれます.お楽しみに.

休み時間には,かき氷やくだものが食べられる.

地域のおばちゃんたちと盆踊り:思った以上にたのしい! 大きな声が田舎に響きます!

スエーデントーチを目印に夏の夜を楽しもう.踊りの後,天体教室もあります.晴れてほしい!

最終日は家族も一緒に,うどん流し! 本物の孟宗竹でつくった流し台は,滑るようにうどんが流れます.2Fのベランダからの眺めは最高.