Geocollege

今年もクリスマスのジオカレッジ! 右側にはクリスマスツリー。。

クリスマスツリーオーナメント作り 今年は誕生日の地球表層のランドサットマップ。生まれたときの天気がわかる。

松岡先生もクリスマスツリー

藤内先生もクリスマスツリー

お金 について学ぶ。 投資、消費、浪費 とは? これでお金持ちになれる!!
もみの木はどれ?今年のクリスマスツリーは何の木を使っていたのでしょうか。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%9C%A8%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E-1024x713.jpg

お楽しみ お昼の時間 本日は クリームしちゅうーx取れたてブロッコリー x フライドポテトとチキンです。 新米の福栄米は、それだけでおいしい。 シチューは肉いっぱいです。

世界最古のアートに挑戦。 火星はなぜ赤いの? その材料が酸化鉄。 まずは材料を探しに山にいくよ。。

酸化鉄採集にスタート

サマースクールで歩いた林道を再び歩く。冬は虫もいなくて歩きやすい。

北谷1 に上る。砂防ダムが3カ所あり、2カ所で水酸化鉄ある。

砂防ダム2つめ ここでは水酸化鉄は見つからない。
砂防ダム3つめ 大量の酸化鉄が見える。
酸化鉄をすくってお持ち帰り。
世界最古のアートにトライ。手形アート。。 ラスコーやアルゼンチンの洞窟にあるのは?
クリスマス イギリスのクリスマス
Will 先生のイギリスのクリスマス 英語授業! ネイティブ発音になれる。
今回のおやつは チーズケーキ ブルーベリーソース付き!

校長先生の挨拶で、今年のGCは終了です。また来年も、新しい企画を作りますので、お楽しみに、お友達にも声をかけてご参加ください! メリークリスマス、A Happy new Year!