お寺編 秋
11月24日 (日)三宝寺
キリスト信者の墓 および 菩提樹
天気がよくてお寺周りを散策できた。
10月12日 (土) 正行寺
お餅の作り方 天井には江戸時代の絵が書かれています。
お寺編1 (場所 福栄やまびこ交流センター1F)
第1回 6月1日 19:00−20:30 (やまびこ交流センター1F)
正行寺(赤松円心住職)
正行寺が残す歴史をわかりやすくまとめていただきました.
ビデオも撮っております.まとめて記録媒体に残していく予定です.
江戸時代中頃の讃岐国名勝図会残っている与田山の盤谷(たらいだに)が紹介されました.
なんと,学校裏の馬蹄石がある谷です.大きな滝が2カ所あり,現在下流部は砂防ダムができています.迫力ある絵です.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月5日(金曜日)19:00−20:00 (三宝寺住職)
今回のために準備していただいた講演ですので,ぜひお誘い上入らしてください.
場所は福栄やまびこ交流センター(1F)に変更になっております.
8月11日(日曜日)19:00−20:00 (宝光寺 北条節雄さん)
宝光寺は、福栄地区で最も歴史のあるお寺です。1300年代からの歴史が残っています。